つるぎ町 一宇


天岩戸神社
北緯
33度
54分
10.9秒
東経
134度
4分
10.8秒



天の岩戸神社登り口にある看板
岩戸までは約一時間の道程です

入り口付近は道幅も狭く駐車するところがないので手前の集落か、
剣山の方へ100メートルほど行ったところに2・3台停められるところがありました。




入り口のすぐ下にある橋の手前に杖立てがあります。
足に自信の無い方は借りて行きましょう、かなりきつい上り坂があります。
もちろん終わったら杖は元のところに戻しておきましょう。

左手の看板にも説明が書かれている










鬼の岩戸

行程のほぼ中間点の尾根に出た所に巨石数個からなる鬼の岩戸と呼ばれる洞窟があります。


看板には鬼の岩戸の謂れが書かれています。




神社入り口にある鳥居
150メートルほど石段が続いています。
所々石が緩んでいるので気をつけましょう。


天の岩戸神社本殿
これよりさらに150メートル登ったところに
天の岩戸と神楽石がある。



奥の院にあたる所
正面に見えるのが神楽岩



神楽岩上面
ほぼ平坦で約45uある。



御神体となっている天の岩戸

登り口の看板やムーの記事には五角形の井戸が有ると書かれていたのですが、
見つけることが出来ませんでした。
地元の観光協会にも問い合わせてみましたがわかりませんでした。









追加事項


道標
道の要所要所に立っていました。

以前は無かったもので、道がわかりやすくなりました。






五角形の井戸
『いのくに研究会』の大杉氏よりの情報で見つけました。
鳥居の横数十メートルの所に有りました。
今まで社殿や岩戸の周辺など見当はずれの場所を探していました。
井戸は半ば埋まり壊れかけていました。

















下宮神社


下宮神社全景

天の岩戸登山口近くにある神社



社殿

縁起はこちら






本殿






本殿横の副殿

横には3柱の五角形の石塔がある。









つるぎ町ホームページ