坂出市

 常盤公園


瀬戸大橋の付け根にある公園

頂上に積石塚古墳、南の端にゆるぎ岩がある。



左の写真は入り口のところにある案内図である





積石塚古墳


北緯34度18分58.6秒
東経133度50分2.3秒



公園の頂上にある古墳で、通常は盛土で築造されるものが積石で作られていて非常に珍しいものだそうです。

詳細はこちら


ここから瀬戸大橋がよく見えます。






ゆるぎ岩

北緯34度18分48.2秒
東経133度50分17.8秒


ゆるぎ岩への分岐点
ここからゆるぎ岩まで細い道が続いている。



ゆるぎ岩全景
細い道の突き当たりに平坦で少し広くなったところに数個の巨石がある。
ゆるぎ岩はこの巨石群のほぼ中央にある。

県の天然記念物になっている


写真中央の石がゆるぎ岩である。

数トンもある巨石が片手で簡単に動く。










沙弥島 琴平神社

坂出市番の州の瀬戸大橋記念公園すぐ横の沙弥島の琴平神社に巨石が在ります。
北緯34度20分35.9秒
東経133度49分37.4秒


沙弥琴平宮遠景
遠目にも巨石が見える。
残念ながらアンテナの下に見える巨石に行く道は見つけられませんでした。

真新しい参道を登っていくと巨石群が見えてくる。
参道の巨石群


境内の玉石
社殿横には玉石がある。
この石には数箇所のみの跡が残っている。

本殿裏にも巨石が在りました。
本殿裏の巨石






瀬居島 観音堂
坂出市番の州の東端、埋め立てにより陸続きになった瀬居島の本浦の観音堂に巨石が在ります。
中腹や山頂にも巨石が在るらしいのですが道がなくて調査できませんでした。
道が狭いので港の駐車場から徒歩で山に向かって数分途中の民家の軒下にも巨石が在りました。
北緯34度21分1.6秒
東経133度51分27.2秒


観音堂下の巨石
上に建っている観音堂の大きさから巨石の大きさが分かると思います。

観音堂の上にも数個の巨石が在ります。
観音堂上の巨石





神谷神社 影向石


神谷町の神谷神社に影向石と呼ばれる巨石が在ります。
その他にもさざれ石で作られた五角形の石柱や巨石など色々在りました。
北緯34度19分18.0秒
東経133度55分8.9秒


神谷神社
国宝重要文化財に指定されている神谷神社




影向石
北緯34度19分17.1秒
東経133度55分14.7秒


影向石
神社の横の道を山のほうに少し行った所に在ります。

縁起はこちら



坂出市のホームページ